赤ちゃんが受ける
初めての健康診断。
知って備える、
備えて安心を。

about

当院について

2013年からNIPTが日本でも導入され始め、
年々検査を受けられる方が増えてきております。
しかし、まだまだ広く普及しているとは言えない状況です。
当院では、イルミナ社(ベリナタヘルス社)での
検査をおこなっております。
NIPTに関してのご相談は、
お気軽にお問い合わせください。

About NIPT

新型出生前診断の事

新型出生前診断とはお腹の赤ちゃんの染色体疾患の可能性を調べる事ができる検査です。
お母さんの血液中に浮遊している胎盤由来のDNAの断片を調べているのがNIPT検査になりまして、
陰性的中率は99.9%です。
さらに検体はお母さんから採血した血液ですので、お腹の赤ちゃんへの負担が少なく、検査を原因とした流産などのリスクはほとんどありません。

この、NIPTによって赤ちゃんが持つ染色体疾患の可能性を知ることは、決して悪い事ではありません。
お腹の赤ちゃんがもし、何かしらの疾病を持っていた場合、赤ちゃんだけでなく、お母さんも危険な状態となる可能性があります。
このような事からも、疾患の可能性を事前に知り、準備を行う事ができるNIPTは意義のある検査であると考えております。

  • Check.01

    検査を受けるか
    どうかはお母さんお父さんの
    自由意志です

  • Check.02

    得られた結果は
    必ずしも正しいとは
    限りません

  • Check.03

    得られた
    結果だけで
    判断せず、確定診断を
    受けましょう

price

検査費用について

  • プレミアム
    プラン

    検査料金

    135,000


    円(税込)

    ダウン症を
    はじめとする、
    遺伝子疾患の
    可能性を
    調べたい方に

    検査内容

    • 染色体異数性検査

      1番〜22番染色体の異数性を調べます。

      主な疾患

      ・パトウ症候群(13トリソミー)
      ・エドワーズ症候群(18トリソミー)
      ・ダウン症(21トリソミー)        

    • 微小欠失検査

      染色体の部分的な欠失を調べます。

      主な疾患

      ・1p36欠失症候群
      ・ウォルフ・ヒルシュホーン症候群
      ・猫鳴き症候群
      ・プラダー・ウィリー症候群、
       アンジェルマン症候群
      ・ディジョージ症候群

    • 性染色体検査

      性染色異数性を調べます。

      主な疾患

      ・ターナー症候群
      ・クラインフェルター症候群
      ・XXX症候群(トリプルX症候群)
      ・XYY症候群(ヤコブ症候群)

    • 性別判定検査

      ※ご希望の方のみ

  • スタンダード
    プラン

    検査料金

    54,000


    円(税込)

    検査を行う
    遺伝子を決め
    費用を極力
    抑えたい方に

    検査内容

    • 染色体異数性検査

      13番、18番、21番トリソミー検査のどれか1つをご選択頂き、検査を行います。

      主な疾患

      ・パトウ症候群(13トリソミー)
      ・エドワーズ症候群(18トリソミー)
      ・ダウン症(21トリソミー)    

    • 性別判定検査

      ※性別は調べられません

  • オプション

    • 確定診断費用共済

      NIPTの検査結果が陽性と判定された方を対象に羊水検査費用を最大で20万円(税込)まで補助いたします。費用の補助には基準を設けております。

      補助基準
      (1)1~22番染色体および、性染色体に陽性反応があった場合、Gバンド法・qf-PCR法の検査費が補助対象となります。
      (2)微小欠失が陽性と判定された場合、Gバンド法・qf-PCR法・マイクロアレイ法の検査費が補助対象となります。

      オプション費:
      8,000円(税込)

    • 検査結果郵送

      検査結果はマイページよりご確認頂いておりますが、ご希望の方は書面にてお伝えする事も可能です。
      なお、検査結果レポートの発行には別途費用が発生いたします。

      オプション費:
      3,000円(税込)

Features of NIPT

検査の特徴

  • 赤ちゃんが持つ疾患の可能性を産まれる前から調べる事ができる

    1

  • 赤ちゃんとお母さんへの負担が少ない検査

    2

  • 検査を原因とした流産や死産のリスクがない

    3

  • 妊娠が分かってから10週0日目で検査が可能

    4

  • 年齢制限なく、どなたでも検査が可能

    5

  • 従来の非確定検査と比べ高い検査精度

    6

NIPTの限界について

  • NIPTは高い検査精度を持ちますが、
    染色体異常の断定はできません。
  • 1万人に10人の割合で正しい判定が
    得られない
    可能性があります。
  • 全ての染色体異常や遺伝子疾患の判定を
    行う事はできません。
    また、発祥起源の異なる外表奇形(口唇口蓋裂)についても判定はできません。
About NIPT

Clinic information

院内案内